BLOG ブログ

「髪を染めてないのに明るくなってきた…?それ、髪からのサインかも」

【髪を染めてないのに明るくなってきた…?】

最近、お客様から

「カラーしていないのに髪が明るくなってきた」

「昔よりもツヤがなく、色が抜けやすくなった気がする」

という声をよく聞きます。

実はこれ、髪の“メラニン(色素)”を

作る力が弱っているサインなんです。

① 紫外線や熱のダメージ

紫外線やドライヤー・アイロンの熱で、髪内部のメラニンが壊れてしまうと、

カラーをしていなくても色が抜け、明るく見えてしまいます。

② 栄養不足

1日1食や、甘いもの中心の食生活は、

髪の材料となるタンパク質・鉄・亜鉛・ビタミンB群が不足しやすく、

髪内部の構造がスカスカになって

光が透け、色が薄く見えることがあります。

③ 睡眠不足やストレス

ホルモンや自律神経の乱れにより、

メラニンを作る毛母細胞の働きが低下し、髪の色素が減少していきます。

④ 頭皮の血行不良

肩こり・目の疲れ・偏頭痛などがある方は、要注意。

頭皮の血流が悪いと、

毛根に栄養が届かず、

髪が細く・明るく・抜けやすくなってしまいます。

💆‍♀️ 髪の明るさを防ぐためのケア方法

❶朝食でたんぱく質をとる

→ 卵・納豆・豆腐・鮭・ツナなど、髪の材料を毎日少しずつ補うことが大切です。

❷甘いものを控えめに

→ 血糖値の乱高下を防ぐことで、頭痛や血行不良も改善します。

❸頭皮マッサージを1日3分

→ こめかみ・耳後ろ・後頭部を優しくもみほぐすと、髪のハリとツヤが戻りやすくなります。

❹紫外線・熱対策を忘れずに

→ お出かけ前のヘアオイルや、ドライヤー前の保護スプレーで酸化を防ぎましょう。

✨ CYNDI美容室からのおすすめ

髪の色やツヤの変化は、体の内側からのサインでもあります。

CYNDI美容室では、

頭皮の状態を整えるヘッドスパや髪質改善トリートメントを通して、

メラニンを作り出す“根元の力”を引き出すお手伝いをしています。

髪を染めていないのに明るくなってきた方、

最近ツヤがなくなったと感じる方は、

ぜひ一度ご相談ください🌿

#癒しの時間

#自分へのご褒美

#心も髪も整う時間

#大人のリラックスケア

#頭皮からきれいに

#美髪ケア

#髪も心もリセット

#45日ごとの癒し

#長崎ヘッドスパ

#長崎美容室

#CYNDi美容室

#40代ヘアケア

#エイジングケアサロン

#抜け毛ケア

#白髪ケア

#大人女性のヘアケア

#髪質改善サロン

#癒されたい

#ゆったり過ごせる美容室

#リフトアップ効果

DATE.